NISHIO Akino

大型ディスプレイでの鑑賞を前提としたムービング?フォト?コラージュ の表現研究

Expressive research of "Moving Photo Collage" for viewing on large screen display

コラージュとは、既成の図版?写真などを切り取り、貼り合わせていく手法である。本来の文脈から切り離されたもの同士が異なるイメージに変容する意外性や驚きは、ダダ?シュルレアリスムの作家を中心に20世紀初頭より重要な技法として位置付けられてきた。美術分野で発生したコラージュは今日に至るまでに様々な領域で展開され、写真によるコラージュは〈フォト?コラージュ〉として確立されている。しかし、デジタルでの編集や合成が容易になった今日、異なる要素を組み合わせる行為は一般化した。演出や先行するイメージを実現させる手段としてコラージュが用いられる場合も多く、表現としての本来の目的と技法の特性の関係が曖昧になりつつあるのが現状だ。
 従来、美術家や映像作家による映像作品の取り組みは、コラージュに限らず上映形式の作品形態が主流であった。しかし、21世紀に入り大型液晶ディスプレイが普及するなかで、美術家や映像作家は、それらを支持体として活用し始め、今日、現代美術の展覧会で壁面設置された大型ディスプレイ作品を鑑賞することは珍しい体験ではなくなった。こうした鑑賞方法は、デジタル技術により高輝度で高解像度な画面が実現したことや、ムービー?ファイルのループ再生が容易になったことなどから確立されたといえる。本研究は、コラージュ本来のイメージの変容による意外性や驚きを、デジタル上でのフォト?コラージュを用いた映像表現の中で探求することを目的とする。従って、上映形式ではなく、大型ディスプレイでの視聴を前提とした展示形式の映像作品を構想することで、現代の映像鑑賞環境におけるコラージュ表現の可能性を探求した。
 映像のコラージュは、画面構成に加えて各要素が時間軸上でどのように運動?展開するかという点が重要である。本研究ではこの〈運動と展開〉に着目した作品制作の可能性を探る。修士作品《環 ─うごめく二十景─》は、大型ディスプレイでの鑑賞を前提とした展示型の映像作品である。本作は、筆者が過去作において感覚的に構成してきた動きを分析し、それらをパターンとして分類した上で〈動きのコラージュ素材〉として再度映像のコラージュに取り込んでいる。〈要素+動き〉を単一の素材として扱い、その組み合わせを検討することで〈動きのコラージュ〉という視点から映像のコラージュを捉え直すことを目指した。本研究の特徴として、作者が生活圏内で撮影した写真を素材とした〈ムービング?フォト?コラージュ〉として制作にを行っている点がある。作者が身近な対象物の〈撮影-解体-選択-再構成〉を繰り返す過程でそれらの構造や組み合わせが変容する過程に立ち会うことで、何気なく受け入れてきた日常風景をコラージュを通して捉え直すことが可能になる。これにより、映像の枠組み内での〈動き〉の可能性を実際の様子との対比から思考する、新たな作品制作の可能性を検討した。
 本論文では、こうした実践から生まれた映像表現を、今日の制作環境と照らし合わせて考察し、現代の〈ムービング?フォト?コラージュ〉の可能性を論じていく。

Collages are defined as clipping out existing illustrations and photos, and pasting them together. The surprise and unpredictability of transforming objects independent from their natural context into differerent images has been positioned as an important technique since the early 20th century, especially by Dada and Surrealist artists. The collages that have occurred in the field of aesthetics until today have expanded into various categories, and collages based on photos are established as “photo collages.” However, in the world of today where digital editing and composition has become easy, the action of combining different elements together has become popularized. There are many instances where as a method to realize directing and leading images that collages are used, and the current situation is one where as an expression the relation between the original objective and the special technique is becoming ambiguous.
 In the past, video works by artists and filmmakers were mostly in the form of screened works, and not limited to collages. However, with the spread of large LCD displays in the 21st century, artists and filmmakers began to use them as supporting mediums, and today it is no longer an uncommon experience to view large wall-mounted display works at contemporary art exhibitions. This method of viewing has been established by the realization of high-luminance, high-resolution screens made possible by digital technology and the ease of looping movie files. The purpose of this study is to explore the unpredictability and surprise of the transformation of the collage’s original image into a photo collage represented digitally. Therefore, she explored the possibilities of collage expression in the contemporary video viewing environment by conceiving a video work in an exhibition format that assumes viewing on a large display, rather than in a screening format.
 In addition to the composition of the screen, it is important to consider how each element of the video collage moves and develops on the axis of time. This research explores the possibility of creating works focusing on this element of “movement and development.” The master’s work “Ring: Twenty Wriggling Scenes” is an exhibition-type video work that is intended to be viewed on a large display. In this work, the author analyzes the movements that she has intuitively composed in past works, classifies them as patterns, and incorporates them into a second video collage as “movement collage materials”. By treating “elements + movement” as a single material and examining their combination, the author aimed to rethink the collage of images from the viewpoint of a “collage of movements”. One of the characteristics of this study is that it was created as a “moving photo collage” using photographs taken in the artist’s daily life. By witnessing the process of transformation of the structure and combination of familiar objects through the repeated process of “photographing, dismantling, selecting, and reconstructing,” the artist is able to recapture through collages the everyday scenery that she has inadvertently accepted. This allowed her to consider the possibility of “movement” within the framework of images by contrasting it with the actual situation, and to examine the possibility of creating new works of art.
 In this paper, she will discuss the possibility of a contemporary “moving photo collage” by comparing the visual expressions that emerged from this practice with today’s production environment.

主指導教員
前田真二郎
主査
松井茂
副査
プロフィール
1998年岐阜生まれ。名古屋学芸大学映像メディア学科卒業後、IAMASへ進学。現在は、映像のコラージュにおける〈運動と展開〉の部分に着目した作品制作の可能性を探っている。