ISOGAWA Taiki

『解体指向』第1巻「羽島市勤労青少年ホーム計画」/『解体指向』第2巻「笠松競馬場円城寺厩舎計画」

Resilience-Oriented Planning1 "Hashima City Working Youth Welfare Center Project"/Resilience-Oriented Planning2 "Kasamatsu Racecourse Enjoji Stable Project"

制作協力:小森雄一郎、菊池周二 、深尾望
端末:iMac
Web制作:STUDIO

作品は2冊の本である。人口減少、朽ちるインフラ、COVID-19により、私たちの都市?建築?生活は転換点を迎えている。これに対する応答として、マニフェスト『解体指向』を示し、羽島市勤労青少年ホームと笠松競馬場円城寺厩舎の二つの事例についてそれぞれ、建築の解体を手法とした調査及び実践?提案を記述した。

The work is two books.Due to the declining population, decaying infrastructure, and COVID-19, our cities, architecture, and living are at a turning point. In response to this, I advance the manifest “resilience-oriented” , and surveys, practices, and proposals using the dismantling of architecture were described for each of the two cases of “Hashima City Working Youth Welfare Center” and ““Kasamatsu Racecourse Enjoji Stable”.

主査
松井茂
副査
プロフィール
1995年生まれ、岐阜県岐阜市出身。建築によるコミュニティ形成と都市更新のための手法として、「解体」を選択し、人口減少?都市縮減、朽ちるインフラ、ポストコロナ時代への応答を研究している。